アンケート、外見で判断?

今週は一部時間帯の外来を除きノンビリとしたEVEです。当院はアンケートをとって、患者さんの御希望御感想を書いて頂いております。おほめの言葉が多いのですが、駄目な点などのご指摘もあり改善の糧にさせて頂いております。食事に関しては、今まで全体的には美味しいという評価を頂いておりましたが(冷めているとかの指摘は当然ありましが)、今回お一人から大変まずいという評価をかなり激しい文章で頂きました。ただ、その間に私も食べている訳で???と言う感じです。食事は好みと栄養価の問題もあり、全ての方の希望通りにはいかないのですが、今後も検討を続けていきます。
今日のニュースで外見で生徒を不合格にしていた校長先生が更迭されたと報じていました。テレビの報道では熱心な先生のようで高校を改善したいとの思いがあったようで、ネットのアンケートでも不合格にすることに賛成の人が多いようです。これにはビックリ、私はやはり更迭が妥当かどうかは別として、このやり方には賛成できません。テストは学力を評価する場所な筈です。服装などで判断したい場合は面接で評価すべきだと思います。学校は規則を守る場所ですが、それより正々堂々とした場所であるべきです。学力を評価するといった場所で見かけで評価して、規則守れというのはどうなんでしょうかね?ただ今の学校はそんなこと言っていては、大変なのかもしれませんね。でも更迭は臭いものに蓋でなんだか嫌ですね。

新しいEVEのブログ

新しいホームページ
ブログはホームページに統一されましたので、こちらよりどうぞ

アンケート、外見で判断?” に対して1件のコメントがあります。

  1. りこママ より:

    先生お久しぶりです。
    ファローの娘の根治終わりました。
    術後9日というスピードで退院です。(最近のファローで最速らしいです)
    やはり、筋力が落ちているようで、できていたあんよもなかなかできなく、ハイハイで休みつつ移動しています。
    それ以外は元気です。唇も手のひらも足の裏もピンクというより赤いです!
    いまだに泣くとハラハラしてつい抱き上げてしまいますが、1年間ガラスを扱うように大切に慎重に育てたので、染み付いてしまったようです・・・
    その内少し泣いても放置できるようになるのかな?
    ○○病院はドクター、機械は大変すばらしいのですが、完全看護を謳っている割にナースの数・質が・・・
    付き添いをするお母さん方は(私もですが)週二回のお風呂とギシギシいう簡易ベットと冷たいお弁当で頑張ってました。
    早くマクドナルドハウスできて欲しいです・・・

    あ、先生の日記に全く関係ないですね。
    ただ、道立の病院だからか保護者からの苦情や要望はほとんど通らないそうです。
    なんだか学校も道のお仕事も根本的なことを解決せずに形だけ(更迭)の処理をしているように思えてなりません。

    長々とすみません。
    娘は元気とお伝えしたかっただけなのに~(汗
    ついつい。

  2. admin より:

    退院おめでとうございます。元気そうで何よりで、子育ては長いからこれからですよ、きっと少し泣くくらいは放置できます。と言うか、もう少し大きくなってくると抱いても泣きやまないですよ。イヤヨイヤヨの2歳がはじまり、それも成長だと理解はできるんですが。(私は子育て余りしてないので偉そうには言えませんが)
     公共の場所はなかなか難しい点がありますね、細かい所とか、ひとつの事決めるのに時間がかかりますしね。一方、医療施設はいまいろいろな問題を抱えていて、いろいろ理想を抱えても経済性の問題とか周囲の意識とか難しいです。少子化対策とかいろいろ言うんですが、何だか怒りたくなることが一杯、患者さんの意見と共にもっと現場の意見聞いて下さいという感じです。
     元気な様子聞けて、本当にうれしかったですよ。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です