土用の丑の日、釣りの話

暑さも一段落しましたね。7月のEVEは外来が空いております。ノンビリムードで良い感じですが、院長としては喜んではいけないのでしょうね。外来もう少し混めば良いのにとか思っていますが、明日からどうでしょうか。その代わりとは言えませんが、赤ちゃんは沢山生まれて、病棟は賑やかです。昨日は緊急の帝王切開があり、夜の診療開始がかなり遅くなりごうなちらし迷惑をお掛けしました。元気な赤ちゃんが産まれました。今日も午後から手術日で帝王切開と婦人科の手術がございます。22日は土用の丑の日で、患者さんの昼食はうなちらしでした。大変美味しかったです。

 

 

忙しい中でも気分転換に先週の日曜日の夕方から小樽港へ釣りに、今回は一人だったので夜中から次の日まで徹夜で釣りました。小樽港にはイワシの群れが入ったようで、色内埠頭は人がびっしり、車を止めて、帰って人の後らしい空いている所にセッティング、発電機使って投光すると、ポイントから外れた私の所でも連れてきました。回遊魚ですから、回ってきた時が勝負ですが、いろいろトラブルがあり、まだまだ修行が足りないようです。明るくなると全く釣れなくなり、お隣の方とお喋りタイムです。8時からは少し離れて所が入れ食い状態だったようです。どうも、群れが小さくて、いつでも釣れるわけではなく、回遊した時にのみ釣れるようです。と言う事は、新しい群れが来ないと見れるけど釣れない状態になるのかもしれません。そういう時に工夫をして釣れると楽しいのですが。イワシ結局48匹のマイワシが釣れました。サイズは20-25㎝と昨年より大型です。帰宅して早速料理、刺身、たたき、なめろう、〆いわし、マリネ、かば焼き、塩して干すといろいろ作りました。マリネは火曜日に味見したところ大変美味しくできてました。さっと干したのも美味しいですね。たたき、ナメロウ、かば焼きどれたたきもおいしかったです。ちなみにたたきはこんな感じ。お子様連れも多くて、良い思い出になったでしょう。キャンプのように来ていた人たちは、ごみだけは持ち帰って欲しい。トラブルで釣り禁止になったらこまりますからね。

新しいEVEのブログ

新しいホームページ
ブログはホームページに統一されましたので、こちらよりどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です