今年の釣り始め

ここ数か月時間をみつけては作成してきた新しいホームページも一段落して、チェックは後日と言うことにして、土曜日外来終了して夕方から苫小牧西港に今年初めての釣りへ行ってきました。ホームページについては、まだ入れ変えておりません。
苫小牧西港は釣り人は結構いらっしゃいますが、入れないほどではなく、今日は投げ釣りの練習もしたいと少し人から離れて陣取りました。一応狙いはニシン、チカですが、この場所でチカが釣れたという情報はないので期待薄。まあ、ウオーミングアップで、準備が整う頃には日が暮れました。周囲も釣れてないようで、帰る人も多いようです。発電機を回して投光器セットしましたが、生命反応はないようで、竿はピクリとも動きません。20140328a他の方も釣れないようで、離れて隣で釣っていた人がお散歩にお話をしに来ます。どうも、数人いる人で午後からキュウリ1匹とかニシン1匹とかいう状況のようです。まあ、釣れない釣りも悪くはありません。暗い海を見ながら考え事するのも良いものです。遠くには煙突からの炎も綺麗に見えます。その後も地元の方などと立ち話が続きます。思ったより寒く、竿先が動かないと余計寒さが身にしみます。干潮より2時間後、この時間帯で釣れなければ辞めようと思っていたら、キュウリが1匹釣れました。そ20140328bの後、ほどなくニシンが1匹、ニシンは群れなので、続くかと思いきやそれっきり、夜中まで粘りましたが、30㎝位のニシンとキュウリ1匹ずつでした。どちらも卵入り、卵は酒と醤油とみりんで蒸焼きにしました。20140328c上がキュウリで下がニシン(数の子)、キュウリの卵が気に入りました。1匹ずつなので、おそらく今冬最後のキュウリはお刺身に、ニシンは酢ニシンにして次の日の夕ご飯。20140328d今回は釣れない釣りでしたが、ボウズではなかったので、良かった。本当はこれからホッケとカレイの日本海がシーズンインですが、遠いので無理でしょうね。まあ、小物釣りで気分転換を続けます。

新しいEVEのブログ

新しいホームページ
ブログはホームページに統一されましたので、こちらよりどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です