今年の桜は?
こんにちは。
突然ですが、皆さん今年は桜を満喫しましたか?
少し前の話になりますが、私は今年の5月に、生まれて初めて静内の桜祭りに行ってきました。お祭りの最終日だったので、花は大分落ちてしまっていましたが、二十間道路の桜並木はとても綺麗でした。
風も吹いていたので桜吹雪がまた一層綺麗で、またいつか満開の時に桜を見にきたいな~と、思う1日でした。
そして、そこで食べたつぶ串!これがまた絶品でした。写真がないので記憶は確かではないのですが、つぶ貝4~5個がひと串にささり2本セットで600円くらいだったでしょうか。味付けがとても美味しくて子供と奪い合いになった程です!皆さんぜひ桜祭りにいった際には食べてみて下さいね!
話は変わりますが、その桜祭りに行く丁度1ヶ月前、私の友人が当院で赤ちゃんを出産しました。看護学生時代からの友人だったのですが、自分の出産の時にも付き添ってもらったので今度はお返しです!予定日の3週間前に子宮の準備ができる前から破水してしまい、2日間陣痛が来ず・・・しかも微弱陣痛でお産もなかなか進まず、帝王切開になるんじゃないかとドキドキしながら付き添いましたが、3日目に16時間かけて何とか経膣分娩できました!(友人と共に院長にも感謝!)
私もこの数日前から予定は入れずに待機していたのですが、ソワソワ、ソワソワ・・・長い時間付き添う家族の『不安で切なくて、でも楽しみで』・・・そんな気持ちを改めて実感しました。(実は私、妹や友人、同僚などの分娩に20人位立ち合わせてもらっているのですが、ほとんどが時間のかからない安産であっというまの出産だったのです・・・
そんなお産だったので、産後も体調が戻るまで一苦労。でも寝不足ながらに育児を毎日頑張っているようです!
出産はお産する妊婦さんが一番大変!でもそれに付き添う御主人も、そして家族の皆さんも本当に大変です。でもそれを乗り越えた時、きっとその大変さを超える感動や幸せを赤ちゃんが運んできてくれますね!寝不足で育児も大変でしょうが、皆さん頑張ってください!今回は友人の許可を得て生後数日の写真と1ヶ月たったころの写真を載せます!
1ヶ月で赤ちゃんてこんなにしっかりするんですよ!可愛いですよね!