札幌市白石区南郷通21丁目南5-41
☎011-866-0808
婦人科の話– category –
婦人科疾患の話
-
体調を整える食事
Collage of various food products containing vitamins 体調を整えるというのは、ホルモンリズムを整える、妊娠しやすい体作りと共通する食事です。基本は以下のような簡単なものです。 1.偏った食事も過度な食事制限もよくありません。 体に良いから... -
基礎体温を測定してみましょう
朝目が覚めたときに起き上がらず、寝たままの状態で舌の下に婦人体温計を入れてはかった温度を、基礎体温といいます。基礎体温を測っていると、排卵の有無や排卵日、生理予定日、妊娠など、女性の体調管理に役立ちます。婦人体温計は普通の体温計と違い3... -
つわりを乗り切りましょう
つわりを悪化させないために酷くなると妊娠悪阻と言う病気になります。こんな時は受診して下さい。つわりに良い食べ物はまとめ つわりは、吐き気、嘔吐、好みの変化などの症状をいいます。頭痛や眠くなるなどという症状の方もいます。妊娠5週ころから始ま... -
風疹が流行中、妊娠希望の方は無料の抗体検査を
風疹が関東を中心に流行しているようです。 米疾病対策センター(CDC)は10月22日、日本で風疹が流行しているとして、予防接種や過去の感染歴がない妊婦は日本に渡航しないよう勧告した。さらに海外旅行先の感染症で呼び掛ける3段階の注意のうち、2段階目... -
子宮がん検診の結果について
子宮がん検診を受けて、送られてきた結果に正常と書いていれば良いのですが、正常でないと心配なのは当然ですね。 昔と違って、がん検診をする施設と言うか健康診断をする施設が増えたので、結果通知にもいろいろなパターンが増えてます。昔からがん検診の...
1